【活力に役立つ“陸のウナギ”!?】
![]() 魚の「ウナギ(鰻)」が 夏バテ対策や活力サポートなど、 身体の元気回復に良いことは あなたもご存知ですよね。 でも、今回のお話は「陸のウナギ」・・・。 聞き慣れない言葉ですね~。 でも、活力に役立ちそうな、 ちょっと気になる響きではありますね。 これからその実態をお話すると、 「あぁ、確かにそれっぽい!」 と思われるかもしれませんよ。(^-^) ![]() 先に答えを言ってしまいますと、 それは・・・・・・「山芋」です! かつて、(魚の)ウナギの産卵場所や成長の過程が 現在ほど明らかにされていなかった頃、 ■「山芋」が年を経て特別な力を持つと 「ウナギ」に変身する!! という話が信じられていました。 その細長い形が似ているせいか・・・ ヌルヌルした触感が似ているせいか・・・ または、 どちらも食べると元気が出るからか・・・ 詳細は分かりませんが、 「ウナギが陸に上がって山芋になる」 「山芋が水に入ってウナギに変化する」 といったことが、 まことしやかに囁かれていたのだそうです。 さて、そんな山芋ですが、 夏を代表する健康食材のウナギ同様に、 私たちの元気な活力にも役立つ栄養成分が 豊富に含まれているのをご存知でしょうか? まず挙げられるのが、 男性の活力を内側からサポートするアミノ酸の 「アルギニン」を豊富に含んでいることです。 また、山芋に含まれる アミラーゼ、ウレアーゼ、 オキシターゼなどの酵素は、 活力や持続力の維持に役立つことでも 知られています。 山芋は男性の体力や活力維持に プラスの作用が期待できるんですね。 ![]() 江戸時代から滋養に役立つ食べ物と されてきた歴史があります。 かの有名な井原西鶴が綴った 『好色一代男』に登場する世之介が、 女ばかりの伝説の島「女護島」に向かう際に、 わざわざ船に積み込んだのが山芋だったのです! もともと男性パワーが強いことで知られていた彼が、 たくさんの女性を相手にするための “元気サポート食材”として選んだこの山芋・・・ 現代の世之介たらんとする我々も、 彼を見習って普段の食生活に山芋を取り入れてみる というのはいかがでしょうか?(^-^)/ ■【参考資料】「ごぼうが活力維持に良い!」 ■【参考資料】「活力を強力サポート!●●ドシ!」 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★★今日のポイント★★ 山芋には男性活力を内側からサポートするアルギニン などの栄養成分が豊富に含まれているため、古くから 滋養・元気サポートに役立つ食べ物とされてきた。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ |
