【爪揉みで男性力アップ!】
今回揉むのは、なんと「爪」です!
![]() 爪の生え際のあたりを揉むのですが、 「爪がなぜ男性力アップに 関係あるの??」 と不思議に思うかもしれませんね。 それでは、その理由も含めて ご紹介して参りたいと思います! 爪の生え際を揉むことが、 どうして男性力アップに繋がるのでしょうか? なぜなら、爪の生え際を刺激することが、 自律神経の働きを正常化することに繋がるからです。 自律神経とは、内臓や血管などの働きに 影響を与えている神経ですが、 ナイトライフにおける男性パワーを司る 「副交感神経」も自律神経の中に含まれています。 「副交感神経」は男性パワーの発揮に対して 極めて重要な働きをしている神経であり、 この働きが悪くなると、性的な刺激・興奮が、 ナイトライフに関わる各器官に 届かなくなってしまい… 結果的に、男性ホルモンの分泌量が不足し、 活力低下や夜のパワー不足に 繋がってしまうのです。(-。-;) ![]() ストレスや疲労によって バランスを崩しやすく、 ストレス社会に生きる私たちは、 日常生活の中で副交感神経の働きが 悪くなってしまっていることが多いのです。 そこで、この自律神経、引いては副交感神経の 働きを良くするために登場するのが 「爪揉み」というわけです。 「爪揉み」の方法は実に簡単です。(^-^)b ■揉む指は、両手の指(特に小指が大切) ■揉む場所は、指の爪の生え際の角(二箇所)の部分 (場所はだいたいでも大丈夫です) ■それぞれの指について10秒程度、 ちょっと痛いくらいの力で刺激する。 たったこれだけなんですよ! \(^▽^)/カンタ-ン! この「爪揉み」によって 副交感神経の働きが良くなり、 男性力アップに繋がるとともに、 他にも色々な身体の不調に対して 良い成果をもたらしてくれます。(*^-°)v ちょこっと空いた時間に「爪揉み」、 あなたも習慣づけてみてはいかがでしょうか? ■【参考資料】「活力低下の原因となる●●●ストレスとは?」 ■【参考資料】「腹式呼吸で夜の元気度アップ!」 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★★今日のポイント★★ 「爪揉み」には、 男性パワーに重要な副交感神経の働きを 良くするとともに、身体の様々な不調を改善する 働きが期待できる。 特に男性力アップには、小指の爪揉みが役立つ。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ |
